小学校では2020年度から、中学校では2021年度から、新しい 学習指導要領が始まり、学びの形が変わります。 教育現場は、偏差値教育から一人一人の個性を育てることに重点が移り、 子供たちには新たな力が求められるようになります。 これからは偏差値の高い学校にさえ入れば、一生安泰という時代では ないとも言われて入ります。 プログラミング教育は全ての学科において必要とされています。
POINT
エンジニア・教師・PCインストラクターで
考案された自立心を育むプログラミング講座です。
01
キーボード入力・ワード・エクセル・パワーポイントなどの基礎的な内容からまずは学びます。
02
ビジュアルプログラミング言語などを使いプログラミング的思考を育みます。
03
日商プログラミング検定ENTRY取得を目指す講座です。
GROW UP!
マウスと同じ場所にボールが行きます。 赤色のブロックに当たるとGAMEOVERになります。 水色のブロックに当たるとゴールです。
小学校5年生ビデオモーションセンサーを使ったゲームです。自分の姿が薄っすら投影されます。その体で画面で動いているダイヤを跳ね返してみてね。
小学校4年生